コミックマーケット66 交通情報

各交通機関の動向

りんかい線

りんかい線 臨時列車のお知らせ」によると、前回と同様に5時台に上下一本ずつ臨時電車が運行するようです。新木場発の臨時電車は始発繰り上がりです。

今回より、JR西日本が発行するICカード「ICOCA」が使用可能になります。Suicaと同様に、りんかい線・東京モノレール・JR東日本(関東圏、仙台圏)で使えます。関東の私鉄共通カード「パスネット」は、いつも通りりんかい線内でしか使えないのでご注意を。また、関西の私鉄で導入されている「PiTaPa」はまだ使えません。

また、Suicaはショッピングサービスが始まりました。大崎の駅構内にあるNEWDAYSなどで買い物をする際に、支払いをSuicaにチャージしてある金額で済ませることが可能になりました。ただし、「電子マネー対応のSuica限定」です。未対応のSuicaの場合は、券売機か窓口で交換が必要です。交換できる駅一覧をご覧下さい。ICOCAでは買い物できません。

ゆりかもめ

平成16年度 夏季期間の臨時ダイヤ」によると、こちらも前回と同様「新橋始発が5:30に繰り上げ」「13時20分頃から20時頃まで3分毎の運行」の措置となります。

14日(土)のみ、大華火祭の影響で増発が終電まで延長されます。コミケの帰りピークと大華火祭の行きピークが重なりますが、逆方向なので(新橋駅が異様に混雑する以外は)問題ないと思われます。ただ、バス回避の乗客で混雑する可能性もあるのでご注意を。

水上バス

水上バスについては、コミックマーケットに関する告知は特に出ていません。前回まであった始発の繰り上げは無くなった、と考えて良いのかもしれません。増発はあると思われます。

14日(土)は、大華火祭のため一部欠航、及び早期終了になるので注意が必要です。詳しくは東京ビッグサイト・パレットタウンラインのページをご覧下さい。

都バス

カタログの記載及び拡大準備集会での発言等によると、基本的には、「東京駅丸の内口←→ビッグサイト東棟」の直通臨時バス(北駐車場に直接乗り入れてたアレ)は前回から廃止になったまま、復活もなさそうです。ただし、「通常の路線バスの増発」(浜松町駅、東京駅八重洲口等)はもちろんあります。

14日(土)は、大華火祭のため運休、区間変更があります。告知ページによると、「浜松町駅行きは運休あり」「その他は区間変更などで一応運行」というのが基本ルールな模様。詳細は各自確認して下さい。当然ながら混雑が予想されるので、避けた方が無難だと思います。

次回以降は?

ちょっと気が早いですが、参考までに次回のお話を。

◇りんかい線大幅ダイヤ改正

JR東日本、りんかい線は10月16日に大幅なダイヤ改正を予定しています。具体的には、りんかい線が全列車10両化、そして始発から21時台までの埼京線全列車がりんかい線直通となります(これはJRのプレスリリース(PDF)より。りんかい線内折り返しは残るのかも?)

これにより、次のコミケから埼京線始発もりんかい線直通になります。埼京線沿線で始発組の人はかなり便利になりますね。現在のコミケ臨時列車は変更になる可能性が高いです。まあ、神奈川県民としては東海道線始発が早くならない限りは大して変わりないんですが_| ̄|○

訂正:現状で21時台までの大崎折り返しをやっている全列車がりんかい線直通になる、の誤りでした。単に大崎折り返しがなくなるだけであり、始発〜7時頃までの埼京線ダイヤにそれほど大きな変化はありません。訂正してお詫びします。

◇ゆりかもめ延伸はまだ先

ゆりかもめの豊洲延伸は平成17年度末、つまり2005年度末の予定です。「YOKOHAMA EXPRESS」に延伸工事レポートがあり、更新頻度も高いので要チェックです。

◇カードはどうなる?

SuicaとICOCAの相互利用は8/1より開始になりましたが、PiTaPaについてはニュースリリース(PDF)だと「2005年度以降」となっています。PiTaPaは後払い方式なので、イロイロと難航してるのでしょうか。

パスネット・(関東の)バス共通カードのICカード化、相互利用化については、共同運営会社が設立されました(PDF)が、導入自体は2006年度予定。あと2年は長いっすね。バス共通カードは割引額がデカいので、それがSuicaにも導入されたら……なんて妄想してるんですが、無理ですかそーですか。

トップに戻る